
- 自分で考え、自ら行動して物事を進められる方
- 社内外に関わらず、相手の立場や状況に応じたコミュニケーションや行動ができる方
- 目標達成に向けてチームの仲間と共に協調できる方
ハンファエナジージャパンは、
大型商業用太陽光発電事業の
プロフェッショナル集団です。
企業価値創出
顧客に価値のあるサービス提供
従業員の幸福な生活提供
豊かな未来社会への貢献
経験・未経験を問わず、
チャレンジ力と情熱をお持ちの方からの
ご応募をお待ちしています。
当社で活躍していただきたい方に求める能力は以下の通りです。
未経験者の方も教育研修を受講・スキル獲得、OJTで実践を通じて成長を支援します。
前職では実際にビジネスを回すというよりも、理論を立てて間接的に関わる立場でした。今は実際の土地に足を運んで、土地開発から進めていっており、本物のビジネスを進めていく実感を得ています。
エネルギー業界は奥が深くて、そもそも電気はどんなものか、どのように発電所が建てられるのかなど、技術や法律、制度といった幅広い知識が必要です。まずは業界の勉強から始め、ゆくゆくは資格取得も目指せます。
私も含めて子育て中のメンバーもいますが、家庭との両立もしやすいホワイト企業だなと実感しています。その基盤のもとでアイデアも出しやすく、資格支援などのサポートも手厚いので、ぜひ自分を高めてほしいです。
大学からエネルギー分野を専攻し、業界経験も6年ほどあります。『ハンファエナジー』は韓国では名前を知らない人はいないくらい有名で、発電所をイチから構築可能なステージで自分の力を試したい気持ちがありました。
すごくにぎやかで、非常に雰囲気の良い職場です。自分の意見について「ダメ」と言われることがないですし、それぞれが知識や意見を持っているので、その知見を情報交換できるのも勉強になります。
太陽光発電の中でも様々な専門家がそろっていて、スキルアップにつながります。自分はこれからメンターとして教える立場になりますが、未経験で入られた方も諦めない限り一人前になるまで育てていきたいです。
【東京①】
太陽光発電の開発業務
【東京②】
ESS(系統用蓄電所)の開発業務
【三次①】
太陽光発電又は風力発電の開発業務
【東京①】
■必須(MUST)
下記いずれかのご経験に該当する方
■歓迎(WANT)
【東京②】
■必須(MUST)
【三次①】
【東京①/②】
所在地:東京都港区
最寄駅:JR山手線/田町駅、地下鉄各線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
【三次①】
所在地:広島県三次市
最寄駅:JR芸備線三次駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
勤務時間:9:00~17:30 ※時差出勤可能(8:00~/9:00~/10:00~)
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はございません。
年俸制:年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※採用時の等級により残業代別途支給の場合有り
※別途、インセンティブ年1回支給(会社業績・人事評価により支給率変動)
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度定年:65歳 ※再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを通して、業務に慣れていただきます。
<その他補足>
OJT制度、資格取得支援
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(入社時期により付与日数は変動します)
年間休日日数120日以上、完全週休二日制(土日)
その他:年末年始慶弔休暇創立記念日(10/9)
400万円 ~(経験に応じて優遇します)
開発チームと協力し電力会社・経産省へ各種届出をし、許認可書類検討協議を行います。新規事業計画開始前やプロジェクト完了後に実施される住民説明会の資料作成を検討します。
開発施工開始前後に設備の品質確保のため、協力会社と協議を行い管理します。円滑な設備運営のため、地域住民との対応、必要な場合は住民説明会などの対応を行います。
円滑な施工を進むため、協力会社と施工・工程表の管理を行います。設備の品質確保のため、施工現場の管理・監督だけでなく、施工の完工後は施工品質の確認及び瑕疵修繕管理、確認を行います。
【土木エンジニアリング】
■太陽光発電所修繕
※現場で作業するのではなく、施主の立場で土木工事の施工管理を行っていただきます。
※全国に20箇所以上の現場があるため、ほぼ毎週出張が発生します。
(近畿、中国、九州が多く、日帰り、1泊の出張がほとんどです。)
■太陽光発電所のO&Mにおける土木分野全般業務
【電気エンジニア】
■太陽光発電所修繕
※全国に20箇所以上の現場があるため、ほぼ毎週出張が発生します。
(近畿、中国、九州が多く、日帰り、1泊の出張がほとんどです。)
■太陽光発電所のO&Mにおける電気分野全般業務
【土木エンジニアリング】
■必須(MUST)
下記いずれかの条件を2つ以上該当する方
■歓迎(WANT)
【電気エンジニア】
■必須(MUST)
下記いずれかの条件を2つ以上該当する方
■歓迎(WANT)
所在地:広島県三次市
最寄駅:JR芸備線三次駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
勤務時間:9:00~17:30 ※時差出勤可能(8:00~/9:00~/10:00~)
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はございません。
年俸制:年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※採用時の等級により残業代別途支給の場合有り
※別途、インセンティブ年1回支給(会社業績・人事評価により支給率変動)
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度定年:65歳 ※再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを通して、業務に慣れていただきます。
<その他補足>
OJT制度、資格取得支援
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(入社時期により付与日数は変動します)
年間休日日数120日以上、完全週休二日制(土日)
その他:年末年始慶弔休暇創立記念日(10/9)
400万円 ~(経験に応じて優遇します)
太陽光発電設備が円滑に運営出来るように、年次・四半期・月次・日常管理を行い、フォーマットを維持管理を行います。
太陽光発電所の設備が最高のパフォーマンスを発揮出来るよう、改善及び検討、計画を立案します。また、太陽光パネルの品質を保持し(サーマルドローン点検・IVカーブ測定など)、電気設備の改善を行います。
自然災害やPCSなどの設備の不具合発生時に、正常化するための修繕計画の立案・検討・手配を行います。
【東京①】
他
【広島②】
他
【広島③】
【東京①、広島②】
■必須(MUST)
■歓迎(WANT)
【広島③】
■必須(MUST)
■歓迎(WANT)
【東京①】
所在地:東京都港区
最寄駅:JR山手線/田町駅、地下鉄各線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
【広島②、③】
所在地:広島県三次市
最寄駅:JR芸備線三次駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
勤務時間:9:00~17:30 ※時差出勤可能(8:00~/9:00~/10:00~)
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はございません。
年俸制:年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※採用時の等級により残業代別途支給の場合有り
※別途、インセンティブ年1回支給(会社業績・人事評価により支給率変動)
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度定年:65歳 ※再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを通して、業務に慣れていただきます。
<その他補足>
OJT制度、資格取得支援
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(入社時期により付与日数は変動します)
年間休日日数120日以上、完全週休二日制(土日)
その他:年末年始慶弔休暇創立記念日(10/9)
400万円 ~(経験に応じて優遇します)
運転中の発電所の予算策定及び実績管理を始め、あらゆる事象を事業計画に反映させ、適切に遂行することで発電所運営の目的が達成できるよう努めます。
発電所の運営に欠かせない許認可等を維持できるよう、官公庁・自治体・地権者及び住民とコミュニケーションを取りながら、必要な手続を漏れなく完結させます。
不具合など発電所運営に問題が生じた場合は、速やかに関係者に報告し売電損失を最小化することで、事業計画を達成するだけでなく、パフォーマンス向上により高い収益が得られるよう対策を実施します。
■具体的な業務内容
■必須(MUST)
所在地:東京都港区
最寄駅:JR山手線/田町駅、地下鉄各線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
勤務時間:9:00~17:30 ※時差出勤可能(8:00~/9:00~/10:00~)
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はございません。
年俸制:年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※採用時の等級により残業代別途支給の場合有り
※別途、インセンティブ年1回支給(会社業績・人事評価により支給率変動)
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度定年:65歳 ※再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを通して、業務に慣れていただきます。
<その他補足>
OJT制度、資格取得支援
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(入社時期により付与日数は変動します)
年間休日日数120日以上、完全週休二日制(土日)
その他:年末年始慶弔休暇創立記念日(10/9)
400万円 ~(経験に応じて優遇します)
日々の取引に伴う支払・請求処理や資金管理を行います。発生した取引の内容は帳簿に記帳し、月次・四半期・年次のタイミングで取りまとめる決算を行います。
決算で作成した財務諸表は、税務申告や企業の財務状況・経営成績を把握するための資料として、社内外の利害関係者へ迅速に提供します。
■日常業務
■決算関連業務
■その他
■必須(MUST)
いずれか必須
■歓迎(WANT)
■以下の志向性の方を歓迎
所在地:東京都港区
最寄駅:JR山手線/田町駅、地下鉄各線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
勤務時間:9:00~17:30 ※時差出勤可能(8:00~/9:00~/10:00~)
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はございません。
年俸制:年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※採用時の等級により残業代別途支給の場合有り
※別途、インセンティブ年1回支給(会社業績・人事評価により支給率変動)
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度定年:65歳 ※再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを通して、業務に慣れていただきます。
<その他補足>
OJT制度、資格取得支援
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(入社時期により付与日数は変動します)
年間休日日数120日以上、完全週休二日制(土日)
その他:年末年始慶弔休暇創立記念日(10/9)
400万円 ~(経験に応じて優遇します)
人員計画の策定・採用のための広報戦略樹立・優秀な人材採用・人事評価・社内教育及び育成体制の策定などを担当します。
全社の保険、福利厚生、記念イベントの運営・管理を担当し、各種事業所不動産の運営及び管理、社内制度管理などを行います。
【募集ポジション】 主任~課長代理
■人材採用・中途採用:採用企画立案、選考
■人材育成・各種施策や研修の企画立案、運営改善、予算実績報告
■その他
■必須(MUST)
下記の経験を有する方
■歓迎(WANT)
所在地:東京都港区
最寄駅:JR山手線/田町駅、地下鉄各線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:当面なし
在宅勤務・リモートワーク:可
勤務時間:9:00~17:30 ※時差出勤可能(8:00~/9:00~/10:00~)
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はございません。
年俸制:年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※採用時の等級により残業代別途支給の場合有り
※別途、インセンティブ年1回支給(会社業績・人事評価により支給率変動)
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度定年:65歳 ※再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJTを通して、業務に慣れていただきます。
<その他補足>
OJT制度、資格取得支援
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(入社時期により付与日数は変動します)
年間休日日数120日以上、完全週休二日制(土日)
その他:年末年始慶弔休暇創立記念日(10/9)
400万円 ~(経験に応じて優遇します)
会社のビジョンや目標を設定し、それを達成するための具体的な行動計画を策定します。経営層と密接に連携し、企業が持つリソースを最適化して、計画達成を目指します。
予算の策定、コスト管理、利益分析、部門別の業績評価などを行い、経営陣や部門長が効率的に経営資源を活用できるよう支援します。
会社のビジョンと中⾧期目標達成のために戦略方向を提示し、最高経営者及び意思決定権者の戦略的意思決定及び事業に関する理解を基に、会社の成⾧目標達成を支援します。
現在は募集しておりません